OTAの「エクセレント評価」。ゲストから好評価だと、どうなる?

先日の投稿で、弊社担当の宿泊施設がOTAでお客様から高評価のエクセレント評価を受けたと発表しました。

このスコアが高いとどんないいことがあるか。ただ単純に、そのOTA内での検索順位が上がります。

例えば、おとな5人・4月19日チェックイン、20日チェックアウトで、宿泊場所を探しているグループがいるとします。


「次の日新幹線移動だから東京駅がいいな」と、場所設定を「東京駅」とすると、938件のホテルがヒット。そのうちの12番目に表示されます。(画像中央

「旅行メンバーの一人がアニメ好きだというから」と、場所設定を「秋葉原」にした場合、100件中の1番上位に(画像左)

「次の日の新幹線は東北新幹線だから上野駅でもいい」と、場所設定を「上野」にすると、98件中の4番目。(画像右


そのまま予約に至ることもあれば、さまざまなロケーション設定で高い順位→視界に入る頻度が高いため、「どこからも便利そうだし、予定変わるかもしれないからここでいいや」と決めてくれることもあります。


*この順位を上げるためには、単純にOTAに払う手数料を上載せするという手段もあります。


評価経済社会、口コミ世界になっていることを感じますね。

もちろん、この口コミをしてもらうのは容易じゃありません。どんな工夫で、お客さんが口コミしたくなるかは、お目にかかった時にお話しできればと思います。